暮らし

木本がはまったSTEPNって何?被害にあった芸能人はだれ?

Pocket

こんにちは。

TKOの木本さんが投資に失敗して巨額の損失を出して、番組を降板するそうです。

木本さんは様々な投資に手を出していたようで、その中の一つにSTEPNという育成ゲームがあったとのこと。

STEPNが何かさっぱりわからなかったので調べてみました。

また、被害にあった木本さんの知り合いも気になります。

今回は木本さんがはまったSTEPNについてと、被害にあった知り合いについて調べてみました。

 

木本がはまったSTEPNって何?

木本さんがやっていたのはSTEPNというゲームです。

このゲームが仮想通貨を使って靴を購入するところがまずはスタートです。

といっても初めて仮想通貨を購入する方にとってはまずは仮想通貨の取引所への登録からがスタートです。

国内の仮想通貨取引所はいくつかありますので自分の使いやすい取引所を使えばいいと思います。

個人的にはbitFlyerが安心です。

先日わからないことがあった時に電話で問い合わせたところ、その場で登録状況を確認して

的確な返答を頂きました。

また、最低取引額が1円~というのも初心者にはうれしいところですね。

ビットフライヤー

国内取引所でビットコインを購入すれば第一段階はクリアです。

それからビットコインを海外取引所でSOLという仮想通過に交換すれば準備完了です。

と言っても、どうやって?と疑問に思いませんでしたか?

この先はBinanceという海外取引所への登録が必要です。

ここまで来れるかたは仮想通貨に詳しい人です。

ちょっとやってみようかなという方にはハードル高いですね。

いちおうこの後、STEPNアプリをインストールして始まるわけです。

簡単な流れが次の通りです。

  • bitflyerなどの取引所に無料登録
  • ビットコインを購入する
  • 海外取引所にビットコインを送る
  • 海外取引所でSOLを購入する
  • STEPN上でウォレットを作成する
  • マーケットプレイスでスニーカーを購入する

 

STEPNは運動して仮想通貨をもらうゲーム

STEPNは「Move to Earn」という概念を生んだゲームで、歩いて「GSTトークン」という仮想通貨をもらっていきます。

歩けば仮想通貨がもらえるということで、日頃からよく歩く人には夢のような話ですね。

でもただアプリをインストールしてひたすら歩き回ればいいかというとそういうわけでもありません。

まずGSTをもらうためにスニーカーの購入が必要です。

スニーカーがGSTの時価にもよりますが10万円以上はします。

この初期投資を回収するのにそれなりの時間が必要です。

スニーカーにはエナジー(ゲームキャラのライフみたいなものかな?)が設定されていて歩くと1分で0.2ずつ消費します。

スニーカーのエナジーが0の状態になると全くもら

最初のスニーカーを1足で始めた時のエナジーは2.0なので、10分歩いたらエナジー0になってしまい、それからはいくら歩いてもGSTはもらえません。

このエナジーは4時・10時・16時・22時と6時間ごとにMAXエナジーの25%ずつ回復するので24時間置いておけば100%に戻ります。

ですので、24時間ごとに歩くというルーチンでいけば毎日確実にGSTを獲得できるわけです。

そして購入するスニーカーが4ランクあり、高いものほどエナジーをたくさんもらえるので長時間歩ける=稼げるようになるわけです。

そして靴を3足に増やすことでもエナジーを増やせたりするため追加で購入する方が多いとのことです。

実際、歩くだけでどれだけ利益がでるか気になりますね。

STEPNが盛り上がっていた頃は、2エナジーの靴を持っている方で1日10GSTくらいがもらえていて1GST=400円くらいだったので、1日4000円くらいの利益となっていたのですが、最近の暴落で1GST=8円になっていて、単純計算で800円くらいの利益なので全盛期の5分の1くらいの利益しかでない状況です。

 

木本が大損をした理由

木本さんがこのSTEPNをしていたのは事実ですが、このSTEPNだけで大損したかは不明です。

実際には木本さんには投資パートナーがいてその方が投資に失敗してかなり高額な負債を抱えてしまったようです。

失敗をする前の利益が出ている時に仲間に広めて、資金を調達していました。

STEPNではSOL、GST、ビットコインの3種類の仮想通貨の価格と円安の影響が出ます。

2022年5月には仮想通貨の大暴落がありましたので、その時点で仮想通貨を多く持っていたかたはかなり大損をしています。

 

被害にあった芸能人はだれ?

木本さんは芸能界でも顔が広く多くの関係者、友人に声をかけて資金を調達していました。

その額は5~8億円とも言われています。

実際に芸能人で木本さんにお金を預けた人は誰なんでしょうか?

名前 投資額
ノブコブ吉村崇(平成ノブシコブシ) 3000万円
野生爆弾くっきー 数百万円
篠宮暁(オジンオズボーン) 不明
高松新一(オジンオズボーン) 不明
小野島徹(駆け抜けて軽トラ) 不明
阿諏訪泰義(うしろシティ) 不明
小林メロディ(ブリキカラス) 不明

 

木本が松竹芸能を引退するのはなぜ?

木本さん自身も被害者かもしれないと言われる中、レギュラー番組からもどんどん降板となり松竹芸能を退社する流れとなっています。

投資でできた負債が大きすぎて、今は被害届が出されていないのですが、もし届出がされた時の被害を未然に防ぐための退社のようです。

とはいえ、相方の木下さんのように木本さんも知名度があるので事務所に所属しなくても芸能活動を続けていけそうな気がします。

負債を返す目処がつくまでは表立った活動はできないかもしれません。

 

木本がはまったSTEPNって何?被害にあった芸能人はだれ?:まとめ

TKOの木本さんが5~8億円の損害を出して、芸能事務所の松竹を退社するようです。

その投資先の一つとしてSTEPNというゲームがあったようですが、どんなゲームなのか、とか被害にあった芸能人が誰なのか気になり調べてみました。

仮想通貨を買って、ネット上でスニーカーを買い、歩くことで仮想通貨をもらうという、夢のような話を現実にできるゲームアプリでした。

でも、実際は仮想通貨を買うだけでも2段階の処理があり、一般の方にはハードルが高いように思います。

ですので、仮想通貨の購入やスニーカーで歩くのは木本さんがやると言って、後輩芸人や知り合いにふれまわってお金を集めたのでしょうか。

仮想通貨はかなり価格の変動の幅が大きく、はやってから手を出したのでは遅いと言われています。

実際の仮想通貨の代名詞ともなったビットコインも、全盛期は600万円にせまる勢いでしたが、大暴落で200万円台まで下がり、最近やっと300万円台まで戻したような状況です。

投資には必ずリスクが伴うのでおいしい話も、負の側面までしっかり吟味したうえで判断して、あくまでも余裕資金で行うべきでしょう。

お金の貸し借りは基本的にどんなに親しい間柄でもしない方が賢明で、貸した場合は返らないかもしれない覚悟で貸すべきでしょう。

というわけで、今回は木本さんがはまったSTEPNって何?被害にあった芸能人は誰?というお話でした。

ABOUT ME
hopendoors
神戸在住。三重、東京、石川、愛知、岐阜、福井に在住経験あり。 日常の思いつき、気になったことをブログにしています。 サッカー観戦、釣り、キャンプを中心にアウトドア全般が好き。 家族からは変わり者と言われますが、外ではいい人で通ってます。 ひらめき、思いつきを大切にしています。