こんにちは。
2022年5月21日(土)よりローソンの一部の店舗で「カービィの一番くじ」と題してグッズがもらえる抽選くじが開催されています。
このくじがかなりの人気で販売開始後、垂水区では即完売している店舗がありました。
カービィは1992年に任天堂でゲームのキャラクターとして登場しました。
かわいい風船のような風貌で様々なグッズとなり販売されています。
我が家の娘が大好きなんです。
移動手段が徒歩と電車しか無いのでかなり場所は限定されてしまいますが、基本的には駅周辺しか移動できない場合に星のカービィの一番くじを引けるローソンがどこなのか2022年5月21日のお昼頃のお話です。
星のカービィの一番くじがひける垂水区近辺のローソン

星のカービィの一番くじはローソンで2022年5月21日より販売開始された景品が抽選で当たるくじです。
2022年5月21日(土)が販売開始日ということで、我が家の娘がバイトでためたお金を持ってはりきって出発したわけです。
ところが、近くのローソンを周っても完売が続いたわけです。
垂水区の完売店舗
5月21日(土)12時頃にお店に足を運んだ時点でくじが完売していた店舗です。
ローソン霞ヶ丘四丁目店
ローソン垂水仲田三丁目店
ローソン+フレンズ山陽垂水西店
発売当日に即完売なんて、その人気の高さがうかがえます。
ただ、一つ残念なのはグッズを転売する目的で大量購入する人が買い占めてしまっている可能性が高いことです。
日本のアニメグッズは海外で高く売れるようで、転売目的で限定販売のグッズを買いあさる人がいるのは事実です。
明石駅近辺で13~14時現在で販売していた店舗
足が電車しかないので電車で明石まで行き、探したところ3店舗中2店舗でまだくじがあったため爆引きしてきました。
くじが引けた店舗は次の2店舗です。
ローソン明石魚の棚店
ローソン+フレンズ明石駅前店
くじが引けなかった店舗が1店舗
ローソンパピオスあかし店
星のカービィの一番くじって何?
そもそも、この星のカービィの一番くじが何なのか?ということですが、星のカービィの誕生30周年の記念グッズを引き当てるくじのことです。
1回650円支払って、くじを引きA~Fのうち、引き当てたアルファベットのグッズがもらえる仕組みです。


私は「うわ、高い」と思ったのですが、このグッズ欲しさに何回もくじを購入したそうです。
その戦利品がこちら。

1回650円のくじをこんなにひいて「ば・・・」いやいや、人の価値観はそれぞれです。
それに娘にグラスやガラス皿を見せてもらったら、確かにかわいいなと思いました。


星のカービィは誰に人気なの?
星のカービィは1992年に任天堂から発売されたゲームで、ピンク色の体が特徴のカービィが主人公です。
このヒーローがかわいらしく様々なグッズとなって世に出回って私の娘のように世の中の人を夢中にさせているのです。
その年齢層は幅広くてゲーム発売当初から知っていた人はもちろん、発売当初を知らない若い人もそのかわいらしいルックスにグッズを手にしていやしとしている人が多いです。
そして、何と言ってもゲームとして今も脈々と新作が発表され続けているので、ゲームをプレーする人に好きな人は多いでしょう。
星のカービィに物語はある?
ウィキペディアに物語が掲載されています。
とある小さな星の小さな国「プププランド」。この国に住むひとたちは、あきれかえるほどの平和な日々を送っていた。しかしある日の夜、「デデデ山」に城を構える「デデデ大王」が手下を連れて現れ、国中のあらゆる食べ物と、国に伝わる秘宝「きらきらぼし」を奪い去ってしまった。
国のひとびとは宝を奪われた悲しみに暮れ、同時に今後の食べ物のことを考え困っていた。そうした中、旅を続けるひとりの若者がプププランドを訪れた。悩めるひとびとの声を聞いたその若者・カービィは、秘宝と食べ物を取り戻すため、デデデ山へと向かった。
参照:ウィキペディア
星のカービィの一番くじがひける垂水区近辺のローソン:まとめ
星のカービィの一番くじが2022年5月21日(土)より全国の指定のローソンで始まりました。
全国的に見れば店舗数はかなり多いので、余裕がありそうに思えるのですが各店舗でラストワン賞として万年カレンダーがもらえるので、それを目当てに爆買いをする人も多いようです。

垂水区近辺では少なくとも3店舗は発売開始日にくじが完売していました。
この様子では、すでに完売しているところが多そうですので遠くのローソンまで足を伸ばす際は一度確認してから行かれるようにしてください。
それから1ヵ月後の6月20日にオンライン限定でくじが再販されます。
ところがこのくじ引きの景品は別途送料がかかるので、近隣であれば店舗購入がお得です。
このご時世にこういったかわいいキャラクターに癒しを求めるのは、ペットに癒しを求めるのと似たような感じがあるのでしょうね。
とうわけで、今回は星のカービィの一番くじがひける垂水区近辺のローソンについてでした。