こんにちは。
毎年末の恒例行事となったM-1グランプリですが、準決勝に進むグループが発表されましたね。
毎年そうですが、新たな顔ぶれとおなじみの顔ぶれがありますが、新旧関係無しの真剣勝負です。
そんな中で今回は、準々決勝の常連となっている『マユリカ』についてのお話です。
コンビ結成から10年となるマユリカですが、この名前ってかわいらしく面白いと思いませんか?
この名前の意味や由来について調べてみました。
また、2人の出身地が神戸市ということでどんな学校に行っていたのか、学歴についても見てみましょう。
というわけで、今回はマユリカの名前の意味や由来、学歴についてのお話です。
マユリカの名前の意味って何?由来は?

マユリカですがまずは聞いた時に女の子の名前かな?と思いませんでしたか?
マユ・ユリ・リカ・ユリカなどの女性の名前が入っているように思いますが、このマユリカの名前の意味は2人のそれぞれの妹の名前を組み合わせたものとのことです。
阪本さんの妹が「マユ」、中谷さんの妹が「ユリカ」、ということでこの2人の名前を組み合わせたのがコンビ名「マユリカ」です。
2人はそれぞれの妹さんには何も言わずに決めたとのこと。
兄妹の仲は特によくないとのことですが、大丈夫?
まあ、2人の活躍を見て妹さんたちもこのエピソードを喜んでるでしょうね。
マユリカのプロフィール

結成2011年の芸人です。
2010年NSC大阪校33期生
2人とも神戸市出身ということです。2人は幼馴染みで阪本さんが当時漫画家を目指していた中谷さんを誘って結成されました。
2人のプロフィールはこんなかんじです
中谷 祐太(なかたに ゆうた)立位置向かって右
生年月日・曜日・干支 | 1989年10月23日・月曜日・巳年 |
---|---|
身長・体重 | 171cm・82kg |
血液型 | A型 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
特技 | 絵を描くこと・バク転・口笛 |
阪本 匠伍(さかもと しょうご)立位置向かって左
生年月日・曜日・干支 | 1990年1月7日・日曜日・午年 |
---|---|
身長・体重 | 175cm・60kg |
血液型 | A型 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
特技 | セキセイインコのものまね・字が得意 |
M-1グランプリの受賞歴
年度 | 結果 | 順位 | エントリーNo. | 会場 | 日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年(第11回) | 準々決勝進出 | 1164 | [大阪] なんばグランド花月 | 11月5日(木) | ||
2016年(第12回) | 準々決勝進出 | 228 | 11月7日(月) | |||
2017年(第13回) | 準々決勝進出 | 1360 | [大阪]メルパルクホール大阪 | 11月2日(木) | ||
2018年(第14回) | 準決勝進出 | 予選25位 敗者復活戦16位 |
334 | [東京]NEW PIER HALL | 11月15日(木) | |
2019年(第15回) | 準々決勝進出 | 1694 | [大阪]なんばグランド花月 | 11月18日(月) | ||
2020年(第16回) | 準々決勝進出 | 938 | [東京]NEW PIER HALL | 11月17日(火) |
出展:ウィキペディア
2015年より毎年M-1に出場しており、毎回準々決勝までは進んでいて2018年には準決勝まで進んでいるという実力者です。
今回2021年には次のステージへの期待がかかりますね。
2021年の準決勝は12月2日17:00~始まります。
ちなみに過去のM-1はアマゾンプライムビデオで観れます。
中谷は漫画家志望だった
中谷さんは姫路市の中高一貫高校の淳心学院高校を卒業後、漫画家を目指して神戸芸術工科大学で学んでいました。
22歳で小学館の新人コミック大賞で佳作を受賞しました。
YouTubeで口笛を吹きながら似顔絵を描くというのを披露しています。
マユリカの出身地は神戸のどこ?

マユリカがポッドキャストで配信している番組「うなげろりん」の#4の中で地元の話をしていました。
2人が通っていた幼稚園が「いぶき幼稚園」と言っていました。
というわけでお二人の地元は神戸市西区ですね。
他にも中谷さんのお母さんの話が出てきたり、2人のほっこりエピソードが聞けますよ。

周辺にはヴィッセル神戸の練習場の「いぶきの森球技場」や「太山寺なでしこの湯」があり、田舎とはいえ人が集まるところです。
マユリカの水着写真集発売
アメリカで「Perfect!!」をご注文いただいた方から到着の報告と写真をもらいました🇺🇸🗽
ポルノ扱いされて返ってくることも想定していましたのでホッとしました。
そしてなんと今日カナダから注文が入っていました🇨🇦 やっぱりおかしい世の中になっています(笑)#うなげろりん pic.twitter.com/ITTCwMgav7
— マユリカのうなげろりん!! (@unagerorin) November 8, 2021
実際の写真集発売時に 300冊売れたらトントンだと言われており、売れ行きが悪かったらマユリカの2人が自分たちで買おうかとも言っていたのですが、いざ予約を開始したところ1000冊の予約が入ったとのことです。
下の動画で撮影時のエピソードを語ってくれてます。
マユリカの名前の意味や由来は何?出身地は?:まとめ

神戸市出身のマユリカが準決勝に挑戦です。
マユリカの名前の由来は
マユリカは
・阪本の妹の「マユ」
・中谷の妹「ユリカ」
2人の妹の名前を組み合わせてできた名前
ちなみに妹たちには無断で命名
2人の出身地は
いぶき幼稚園に通っていたということで
神戸市西区
と思われます。
神戸市出身のマユリカが7回目のM-1に挑戦中です。
漫才の途中でもそうですけど、フリートークでもさすが幼馴染みというような息ぴったり加減です。
中谷さんはよく通る声で聞きやすいので話に引き込まれますね。
それに加えて、絵が上手かったりバク転ができたり多芸な芸人さんです。
阪井さんは独特の世界観を持った人で、男前なんですが見ていると笑えるところがたくさんあります。
今のところ関西中心で活躍されていて関西では身近な存在ですが、今年こそは優勝して全国に飛び立ってほしいという気持ちもあり、関西のファンとしては複雑なところですね。
というわけで、今回はマユリカの名前の由来や出身地についてのお話でした。