こんにちは。
六本木クラスは第10話まで進みいよいよクライマックスへ向けて大きく動き始めましたね。
りくがトランスジェンダーであることを暴露された動揺を乗り越えて見事に料理番組で優勝し、大型の資金援助を受けることができた会社は4年の歳月を経て成長しました。
二代目みやべの創立メンバーは新を社長としてそれぞれが管理職の立場に置かれています。
そんな中であまり進展しないのが新と葵、優香の関係です。
新はどちらを選ぶのか?はたまた選ばないのか?
長屋茂会長が膵臓癌ということで、復讐色がややトーンダウンした感があり3人の恋愛模様にスポットが当たった回でしたね。
今回は六本木クラスで新は葵か優香のどちらを選ぶの?
というところに着目してみました。
また、どちらかを選んだ時に何が起こるかについても考えてみました。
六本木クラスで新は葵と優香のどちらを選ぶ?

出典:TvあさひHP
六本木クラスはいよいよクライマックスが近づいてきていますが、長屋会長の膵臓癌が発覚して復讐色がやや落ち着いてしまったところで新をめぐる2人の女性、葵と優香のプチバトルが繰り広げられました。
新はどちらを選ぶのか気になりますね。
新をめぐる2人の気持ち
新をめぐり葵と優香のプチバトルが展開されます。
第8話では新は葵のことを「女性として見ていない」という発言をしました。
これは龍二が葵を傷つけようと意図的に仕組んだことでしたが、葵は失恋したかのようなショックを受け、一時的に会社を離れるくらいうちひしがれていました。
この時は優香の方が新から好意を持たれているという余裕があり、葵を子ども扱いしているところがありました。
でも、そこから数年の歳月を新と葵は仕事のパートナー、仲間として、それこそ家族同様に近くで過ごしたわけです。葵は新に対する愛情のシャワーを注いできたはずです。
新も葵の気持ちをわかったうえで絶えず職場でともに過ごしてきて、女性として意識しはじめていましたね。
第10話では優香が新の気を引こうとする行為が目立ち、新の気持ちが葵へ向き始めていることを察して不安になっているのが感じられました。
新は葵に対して少しずつ恋愛感情がめばえていますが、優香に対する気持ちも変わっていないのが本音でしょう。
葵の新に対する気持ちは変わらないのですが、少しずつ新の気持ちをつかんできて逆に葵が新を子ども扱いするような余裕が感じられてきています。
原作ではこうなる模様(ネタばれあり)
六本木クラスは韓国ドラマが原作となったリメイクドラマなので、そのドラマを見れば展開がわかってしまいます。
ここから先はネタバレになってしまうので、知りたくない人は読んじゃだめですよ。
「梨泰院クラス」というのが韓国ドラマ名です。
先を知りたい方はNetflixで公開されているそうなので、そちらを見てみてくださいね。
新がどちらかを選んだらどうなる?

原作通りにいけば、新は葵を選び、優香は独立して自分の店を持ち他の男性といい感じになるということです。
でも、本当に原作通りに進むのかはわからないので、ここでは新がどちらかを選んだ場合に想定されることを考えてみたいと思います。
新が優香を選んだら?
私は個人的には新と優香はお似合いだと思います。
年齢も同級生ということで同じですし、新が元々は優香のことを好きだったことに加えて新の長屋への復讐の先に優香を長屋から救い出すという目標がありましたね。
いい感じの夫婦になりそうです。
でも、新の会社にとって葵は屋台骨、優香を選んだら葵は会社を離れ、もしかすると龍二の好意を受け止めて長屋に走るかもしれません。
仕事面では六本木クラスは大変になり長屋が復活するきっかけになるかもしれません。
新は大変になるでしょうね。
もしくは新は会社を誰かに譲り優香と2人で店をやるかもしれません。
もちろん長屋への復讐が終わっていたらの話ですが。
葵を選んだら?
原作では葵に進むようです。
葵が年月を経て少しずつ大人の女性となり、新を支えつつも新しい提案をして仕事、家庭ともにぐいぐいと引っ張っていきそうです。
優香は大人の女性として身を引き、自立した女性としてのポジションを維持するでしょう。
孤児だった経験から自立に対する意識はかなり高く、一人でもやっていく気概はあります。
新の父親の仇であるにも関わらず長屋で長年働き、室長としての地位を築き上げたことから考えると感情に流されず割り切って生活できる人なので、一人でも生活することはできるはずです。
が、葵のもとへ走った新の背中を見るだけではあまりにせつないし優香にも幸せになってほしい。
ここであえて長屋龍二とくっつくのもありではないかと思います。
長屋龍二は長屋茂の愛人の子供です。
茂の血を引きながらも龍河と違い長屋の血筋が流れていることに関して新に対する申し訳なさを持っていました。
ドラマ中では優香が龍二の教育係でしたが、立場はいつのまにか逆転して龍二にも大人としてのたくましさが出てきています。
龍二が父・茂に似たところがあると優香が言っていたように、このまま放っておけば龍二は茂のように成功のためにあらゆるものをなぎ倒していく裸の王様になる可能性が高いです。
これを止めることができるのはそばにいる優香しかいません。
姉さん女房にはなりますが龍二を上手にコントロールして新しい長屋として復活を目指すのもいいかもしれないですね。
もう1つの可能性
今の世相を反映すれば新が結婚という形をとらず、どちらかを選ぶという選択そのものを放棄して現状維持を続ける可能性もありますね。
新にとってはどちらも大切な人。
だから選ぶなんてできない可能性もありますね。
ドラマとしては中途半端にはなりますが、社長として新は多忙すぎて家庭を顧みる余裕がなさそうですし中途半端な父親になることを新自身が自分の性格上許せないはずですからね。
六本木クラスで新は葵と優香のどちらを選ぶ?:まとめ

六本木クラスで繰り広げられる新と葵、優香の三角関係ですが、歳月がたち会社の成長とともに新の中で葵の存在がどんどん大きくなってきているのを感じます。
近くにいれば情がわくのは当然かもしれません。
どちらを選ぶのか選択を迫られる時がくるのでしょうか?
残り3話でどんな展開が待ち受けているのか、毎週木曜日が楽しみです。
すっかり六本木クラスに感情移入してしまっていて、私個人としては優香、葵どちらにも幸せになってほしいです。
そして新の復讐は茂の死と龍河の没落で半ば完了しているように思いますが、あとは茂と龍河の土下座しての心からの謝罪で完結といったところでしょうか。
復讐が完結するまで新は走り続けるでしょうし2人の愛情を受け止めることは難しい気もします。
というわけで今回は六本木クラスで新は葵と優香のどちらを選ぶ?というお話でした。