こんにちは。
ごぶごぶに鈴木杏樹さんが出演するということで、神戸界隈がざわめきたっています。
鈴木杏樹さんといえば神戸出身の女優さん。
不倫騒動でバッシングを受けて少しテレビの出演を控えていたこともあった鈴木さんですが、50歳を過ぎた現在もその美貌は衰えを知りません。
そして浜田さんとは同じ兵庫県の出身で、しかもドラマで共演したことがあるという旧知の仲です。
インスタで懐かしの神戸での2ショットを公開していました。
ここはどこなんだろうということで調べてみました。
今回は鈴木杏樹さんと浜ちゃんが神戸で撮影した2ショットの場所はどこ?
というお話です。
鈴木杏樹と浜ちゃんが神戸で2ショット!撮影場所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
鈴木杏樹さんは 神戸市出身の女優さんです。
懐かしの神戸の街を番組で散策し、その際に撮影した写真をインスタで公開しています。
この場所は諏訪山公園内にあるビーナスブリッジです。
諏訪山公園は山の中腹に位置する広い公園なので、ビーナスブリッジからの景色を楽しむ方は神戸箕谷線の途中にある駐車場に停めると近いです。
諏訪山公園内のビーナスビレッジからの景色は絶景

出典:Feel KOBE
神戸内でも有数の絶景スポットとして有名な諏訪山公園内です。
昼間ももちろん絶景ですが、夜景も素晴らしいです。

出典:日本夜景遺産
この写真の出典もとにこのビーナスビレッジの由来が掲載されています
名前の由来はブリッジの眼下にある「金星台」から命名された。諏訪山公園内にあり、神戸市街の夜景を手軽に楽しめるスポットとして長らく定着している。8の字形の橋上からは、神戸港のライトアップや市街のビル群やネオンが中心となった近景。濃霧等の天候状況が悪くても、六甲山からの夜景のように全く見えなくなるという事は少ない。この橋に鍵をかければ2人の愛は永遠に続くという噂が口コミで広まり、実際に橋のフェ ンスに南京錠などの鍵をかけるカップルが続出。そのため、2004年12月に鍵を取り付ける専用のモニュメントが完成(モニュメントは公募)。モニュメントの鍵がいっぱいになれば、取り外し、溶かしてハート型のプレートに再生。モニュメントの足元に埋め込んでいる。2008年2月には、4枚のハート型プレートが揃い、4つ葉のクローバーがモニュメントの足元にできあがった。レストランも隣接。駐車場あり。
出典:日本夜景遺産
諏訪山公園へのアクセス
車で行くのがもちろん早くて楽ですが、JR元町駅から散歩がてら行くのも楽しいです。
歩いて30分弱で着きます。
神戸市営地下鉄なら「県庁前駅」で下車すると15分弱で到着して、とても近いです。
JR元町駅から北側の方は細い道におしゃれなカフェや行列のできるようなお店があり、活気があり楽しんで歩けますよ。
鈴木杏樹と浜ちゃんが訪れた神戸のスポットはどこ?
番組「ごぶごぶ」内で2人が訪れた他の場所はどこでしょう?
ツイッターやネットの掲載画像から探ってみました。

出典:FANY Magazine
冒頭に紹介されるのは阪急・御影駅の近くの弓弦羽(ゆづるは)神社です。
鈴木さんが幼少期に習字に通っていた場所とのことです。
今はスケートの羽生結弦選手がファンからもらったお守りをきっかけに訪れた場所としても有名です。
続いては動物園です。
鈴木杏樹:「十年愛」から30年 浜田雅功と「ごぶごぶ」で故郷・神戸ロケ 人生で「お茶をしたことがない」 #ごぶごぶ #鈴木杏樹 https://t.co/EFROF3UrQH
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) September 13, 2022
この写真は象が写ってます。
王子動物園ですね。
パンダとコアラの両方がいる日本唯一の動物園です。
余談ですが故・三浦春馬さんが主演した「天外者」のグラバー邸として使われた「旧・ハンター邸」もこの動物園の敷地内にあります。
そして、鈴木さんがお茶をしたことが無いということで訪れたのがおしゃれな眺めのよいカフェでした。

出典:FANY Magazine
お店の名前は「北野ガーデンカフェピパレッド」
レストランのピパブルーの2階にオープンしたカフェですが、高級レストランっぽくてちょっと庶民の行くところとは違う感じですね。
北野は1回しか歩いたことが無いのですが、異国情緒漂う街で写真映えする景色がたくさんあります。
歩いているだけでわくわくする通りです。
2回目の放送では主にアトアという美術館とミックスされたような水族館を訪れていましたね。
オープンが2021年10月ということでまだ2022年9月現在で1年弱の新しい施設です。
この施設に関してはHPもきれいなサイトが用意されているのでそちらをご覧になるのがいいでしょう。
中でも気になったのは水晶玉のような直径3mの大きなボール型の水槽です。

写真撮影や動画撮影も自由ということなので人気の撮影スポットになっているようです。
確かに撮りたくなりますね。
料金表だけHPから拝借してますので料金が気になる方はどうぞ。
一般・団体同じ | 手帳をおもちの方 | |
大人(中学生以上) | 2400円 | 1440 |
子ども(小学生) | 1400円 | 840円 |
幼児(3歳以上) | 800円 | 480円 |
幼児(3歳未満) | 無料 | 無料 |
アトアは年中無休でやってます。
何度も来館する方は24000円の年間パスポートが販売されています。
10回行けばとんとんです。
駐車場は専用駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めてお越しください。
鈴木杏樹と浜ちゃんが神戸で2ショット!撮影場所はどこ?:まとめ

出典:FANY Magazine
神戸の街を鈴木杏樹さんと浜田さんが歩くということで、インスタの2ショット写真から撮影場所がどこか調べてみました。
現在、訪問場所でわかっているところは
ビーナスビレッジ(諏訪山公園内)
弓弦羽神社
王子動物園
北野ガーデンカフェピパレッド
アトア
電車でもアクセスしやすい場所なので、近くに来た際は寄ってみるといいですね。
今回は鈴木杏樹さんと浜ちゃんの2ショットの場所がどこ?というお話から番組内で訪れた場所を調べてみました。