こんにちは。
ヴィッセル神戸のホームスタジアム、ノエビアスタジアム(通称ノエスタ)は様々な座席が用意されており、ピッチに近くなればなるほど価格が上がり、特典もついてきます。
ヴィッセルファンならもちろん、1段でも近くで見ることができればうれしいもの。
しかし私自身にはヴィッセルシートはさすがに手が届かない憧れの席でした。
そんな我が家の中学生の息子がノエスタの場内チケットで「THE PITCH」に続くVIP席となるPremium Socio Club(プレミアムソシオクラブ)のヴィッセルシートを体験させて頂く機会に恵まれたのでその値段・特典とともに紹介します。
今回、興奮冷めやらぬ息子の証言を元に書いてますのでわかりにくいところもあると思いますが、参考になれば幸いです。
それでは、今回はヴィッセル神戸のプレミアムソシオクラブの値段や特典について話します。
Premium Socio Club(プレミアムソシオクラブ)の価格はいくら?

プレミアムソシオクラブという言葉を聞いたことはありますか?プレミアムソシオクラブというのは席のことではなく、それに付帯する特典も含めた観戦体験のことです。
そして気になる価格ですが、個人で購入するものではなく、企業が年間シートとして30万円を支払って購入するものです。
もちろん、観戦シートも特別!
座席はヴィッセルシート。
平均価格は10000円です。
まずは、この席がそもそもどこなのか何も知らずに息子が知り合いのお兄さんに言われるがままに試合開始の1時間半前に準備をして出発して行きました。

上の図の藍色の席です。
めちゃくちゃ近いです。何という贅沢!
セレッソ大阪のベンチの上だったそうです。
プレミアムソシオクラブは入り口から違った
私は普通の席しか知らないので、プレミアムソシオクラブがどの様なものか興味津々でした。
寡黙な息子に色々と聞いていくと、様々な事実が明らかに・・・
まずは入り口から違っていました。専用の通用口から入場して、席に入ります。
入った席に息子が驚いたようです。
最初はヴィッセルシートの割と後ろに座っていましたが、誘ってくださった方が、もっと前に行っていいよと声をかけてくださったとのこと。
「めちゃ近いところに行かせてもらった。」と映像を送ってきました。
スマホの撮影なので、画質が少々悪いのはご愛嬌ということで。
選手たちの話し声が聞き取れるくらいの距離です。
我が子の体験が羨ましいです。
特典は何と食事つきでしかも・・・
ヴィッセルシートはめちゃくちゃ選手に近い席でそれだけでも十分に驚いたのですが、何と食事つきだったのです。
しかも、バイキングで食べ放題、飲み放題。
その日のメニューはローストビーフが入っていたようですが、いっしょに連れてきてくれたお兄さんの小さな息子さんも気に入ってお代わりして食べるくらいおいしかったようです。
息子が送ってくれた写真です。小さく写っているのを切り抜いて拡大しているので詳細が何かわからないのですが・・・
5品ついているのがわかりますね。右奥に見えるのがローストビーフかと・・・
また、デザートもついていたようですが、知り合いの知り合いのご紹介ということで連れて行って頂き、緊張していたようでわが子はお代わりもデザートも頂かなかったようです。
貧乏性の私はもったいないと思ってしまいました。
また、先ほど声をかけてくださった方が「タオルもらうか」と再び声をかけてくださり、普段内気な息子が「リンコン!」と勇気を振り絞って声をかけたところ、タオルをくれました。
めちゃめちゃ嬉しかったようで、すぐに「リンコンにタオルもらった」とLINEで送ってきました。
しかも、汗を拭いたタオルのはずなのにすごくいい匂いだったとか・・・
これで息子はもちろん我が家は完全にリンコンの虜になりました。
リンコンが初得点をあげる日を心待ちにしています。
Premium Socio Club(プレミアムソシオクラブ)チケットの入手方法

なかなか体験できない経験をさせて頂いた息子ですが、いざ自分で買おうとするとびっくり価格でした。
色々なシーンでプレゼントされたり、年間シートをまとめて購入したりと、調べてみると入手方法は色々あるようですが、なかなか簡単に手に入れることはできないものでした。
入手方法その①キャンペーンでプレゼント・・・抽選だから運が必要
シンエナジーの電気料金プランで申し込みをした方の中から抽選であたります。(今季は2021年4月30日で受付終了)
シンエナジーはヴィッセル神戸のオフィシャルパートナーですので年間の試合の相当数のプレミアムオシソクラブのチケットを用意しています。
来年もこの様な企画を用意する可能性はありますので、要チェックです。
入手方法その②楽天ポイントで交換・・・発売期間限定ながら確実
楽天ブックスのホームページでペアチケットを楽天ポイントで入手できます。
2021年5月22日現在では6/23(水)の横浜FC戦が掲載されてました。
プレミアムソシオクラブペアチケット | 25000ポイント |
---|---|
ヴィッセルシートペアチケット | 12200ポイント |
話しは少しそれますが、ヴィッセルシート12200ポイントはかなりお得ですね。
通常価格で買うと1人10000円の席なので通常20000円のところをこの価格ですから。
私の様な一般人が入手する方法としては、ポイントを貯める必要はありますがこれが確実な方法ですね。
入手方法その③シーズンシートで購入・・・夢!
これに関しては、スポンサー企業に渡っているものを頂いて今回の様にたまたま誘って頂けたりすれば、機会もあるのかもしれませんが年間シートで購入する必要があり価格は30万円です。
個人的な入手は困難です。
まとめ

今まで何回かノエスタには足を運んできましたが、その中で一番選手に近い所でプレーを見る機会に恵まれ、夢を見せて頂いた息子は恵まれた者だと思います。
プレミアムソシオクラブはおいしい食事を味わいながら、ピッチに近い場所で観戦できる夢のチケットでした。
しかし値段のところで、なかなか簡単に体験できることではないですね。
ヴィッセル神戸のファンならば一度ならず何度でも体験したい場所ですね。
自分がもし、その様な機会を与えられたら、写真、ビデオ取りまくりですね。
この様な機会を与えてくださった皆さんに息子とともに感謝します。
本日はヴィッセル神戸のプレミアムソシオクラブの値段や特典についてお話ししました。